愛すべき世界に  小山ゆうこ展「平凡ファンタジィ」京都編 終わりによせて

最後の朝。一度行ってみたいと思っていた一乗寺の「恵分社」へ。なるほどぉ、素敵なお店だ。夏にお世話になった、銀座月光荘のグッズのコーナーが設けてあった。ディスプレイがきれい。絵本もたくさん。気になるコーナーをぐるっと見ていたら、欲しかったのに手に入らなかった「花形装飾の博物誌」が、なんとここにあるじゃないか!どうやら新たに発行されたばかりのようだ。知らなかった。ここで出会えるなんて!と即購入。ほかにもいろいろ、インスピレーションがわいてくるお店でした。さて最終日。この日もつぶやきを見て、お忙しい中、来て下さる方があったりして、恐縮しつつも有り難かった。日曜日だけどわりと静かで、夕方にはぼちぼち発送の作業などをしつつ、終わってしまうと思うとちょっとさみしい気がした。日も暮れて、汗をかきつつ搬出作業を終え、東京へ帰らなければならない。最終の新幹線に乗り、気持ちが何もまとまらないまま過ごし、ああそうだ上着を脱がなくちゃ、と思ったら、もう品川あたりまできていて、あっという間に東京に着いてしまった。

わたしは、普段はフツーに日々を暮らしている、フツーの人間だ。
平凡な暮らしをしつつ、持ち続けたい自分自身のあり方がある。
平凡であるからこそ、ありもしない妄想や、ファンタジィが、
わたしには、必要なのだった。

「平凡ファンタジィ」は、非凡な一週間で幕を閉じました。
ありがとう京都。ありがとうみなさん。
夏から続いた「平凡ファンタジィ」は、これにておしまい。

むくむくむく
帰ってそうそう、またいつか、ぜったい京都に行きたいぞと思った
最後の日のおわり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2年前に京都で個展をやろうと心に決めて、
日本橋のコーヒー屋でアルバイトもした。
わたしの身勝手に、理解と協力をくれた家族や周りの助けがあって、
実現できたことでもある。

そして、ツイッターのDMでいろいろ教えて下さった
画家の瓜南直子さんに感謝。
未熟なわたしを、心にかけてくださったこと、
そして出会いをありがとうございました。
おかげさまで1冊持っていったガイドブックは、
ほとんど開く事がなかったし、ひとりの夜もさみしくありませんでした!

今年は、今までにないくらい発表続きの一年だったけど、
それによって、自分のスタンス、願い、課題が少しずつ見えてきた。
この体験はきっと糧になるだろう。

この先も、やり続けなければならない。
どうして誰に頼まれもしないのに、いつもそう思っているんだろう。
人を啓蒙したいとか、驚かせたいとかいうんじゃなく、ただひたすら、
自分が生きている、ということを、知りたいがためにやっているようなものだ。
これで死んでもいいと思うほど、その都度、精一杯でありたい。
怠ける事もあるけれど、夢は捨てないで生きていたいのだ。

いくつになっても、結論が見えなくても、
死ぬまで生きていることを、実感しながら生きていきたいのだ。
平凡だっていい、先が見えなくたっていい、
明かりは、少しづつ見えてくる。
そうやって、今回も少し見えたんだ。
少しでもいいから、見えた一筋の明かりを手がかりにして、
これからも、描き、そして 生きていくよ。

情報化社会とかネット社会とか、いろいろ言われ方はあるけれども、
その先には、必ず人間がいる。
何で繋がっていたとしても、
その先にいるのは、いつも生身の人間なのだ。
そして、わたしは、人間が好きだ。

見るもの知るもの、すべてが、愛おしくて、たまらない。
愛すべき世界に、感謝を込めて。

error: Content is protected !!