点滴堂企画「バタフライドリーミング」

暑さも少しやわらいで、次の季節の気配も時おり感じられるようになりました。
点滴堂企画展「バタフライドリーミング」に参加します。

2015年8月26日(水)〜9月6日(日)
12:30〜21:00
月 火 定休
BOOKS & GALLERY cafe 点滴堂
三鷹駅 北口 歩いて5分
http://tentekido.info/butterflydreaming

夢の中で、蝶としてひらひらと飛んでいた荘周が、はっと目覚め、はたして自分は蝶になった夢をみていたのか、それとも自分は本当は蝶であって、いま夢の中で荘周となっているのか、どちらが本当かわからない。。という荘子の説話「胡蝶の夢」をイメージされた展覧会です。

蝶は、魂や復活、変化、再生など、様々な意味があるようですが、なぜだかわたしは蝶や羽の生えたものを描いていることが多いのでした。今回はそんないくつかの手元にある作品の中から銅版画7点、テンペラ1点出品します。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

点滴堂企画展「海と少年2015」

一年の半分が過ぎました。早いです。
先日の夜、月と土星が接近する日に、家のベランダから望遠鏡で土星の輪を見ました。果てしないけどたしかなこと、を見たような、不思議な気持ちになりました。普段は見えないけれど、見ようとすれば、そこにある、というような事も感じたりして…。

さて、このところ梅雨らしい日々が続いていますが、雨の季節が終われば、夏が待っています。夏の始まりに点滴堂企画展「海と少年」に参加します。
http://tentekido.info/umitosyounen2015.htm

期間:2015.7.8(水) – 7.20(月)
*月曜・火曜 定休
*7/20(月・海の日)は休まず営業
時間:12:30~21:00
場所:BOOKS & GALLERY cafe 点滴堂
三鷹駅 北口 歩いて5分

参加アーティスト

スパン社 / 永見由子 / KiNNOi / 小山ゆうこ / 遊星商會 / 茶谷怜花 / はやしすみこ / 高橋千夏 / くうそうせかい

わたしは銅版画「さかなのうた」「夏のスナップ」など4点と、3体組のマトリョーシカ「海へ行こう」と「sailing」の2点を展示します。

月火はお店の定休日ですが、20日の月曜日は海の日なので、営業するそうです。そのため、1日延長での展示期間となりました。連休のお出かけなどで、近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

父の日

今年の父の日は、ちょうど父の命日と重なった。甥っ子たちとも久しぶりに会ってお墓参り。昨年7回忌も終えた。生きていたら今年80才だ。晴れ男だったからか、雨予報の日でもお墓参りの時間に雨に当たったことはない。今年もやっぱりそうだった。いつものようにアゲハ蝶がひらひら飛んでいた。

家では何日か遅れの父の日に、子供たちから夫に、アイスケーキのプレゼント。こうして一緒に過ごせる時間が、何よりも大事で、たまらなく愛おしいと、思うようになった。以前にも増して、大事なものは何か気付かされる。当たり前と思っていてはいけない。歳のせいでしょうか。

お義父さんには、小さい版画とささやかな便りを送らせてもらった。留守電に入っていたお礼のメッセージが少し照れ臭そうだったけど。

涼しい朝。夢を見た。雨上がりで、少し濡れている草の緑が柔らかい丘のような所に、ピンクの花がポツポツ咲いていた。霞がかかっていて、夢のような風景の夢だ。ピンクの花はカーネーションに似ていたけど、花の名前は知らなくてもいいやと思った。わたしはその花をひとつ摘んで、花びらの雫を払って父のシャツの胸ポケットにさした。これも思い出になるのか…なんてチラッと思う。そこで目が覚めた。

…6月は蒼くけむって、何もかもにじませてゆく…。っていうユーミンの歌あったっけ。湿度と記憶と出来事が混ざりあって、本当にそんな感じだ。そんな6月もそろそろと過ぎてゆきます。

error: Content is protected !!